コラム

トイレのリフォーム!失敗しない床材選びと注意点

2024.08.13 

トイレの床リフォームを考えているけど、どんな床材を選べばいいのか、どんな点に注意すべきなのか、不安に思っている人も多いのではないでしょうか。
トイレの床は、水を使う場所ということもあり、汚れや劣化が気になる場所です。
快適なトイレ空間を実現するためには、適切な床材選びと、リフォームにおける注意点を押さえておくことが重要です。

この記事では、トイレの床リフォームを成功させるための、床材選びのポイントと、リフォーム時の注意点について解説していきます。

 

□失敗しないトイレの床材選び

 

トイレの床は、水を使う場所であるため、耐水性、清掃性、耐久性に優れた床材を選ぶことが重要です。

 

1:お手入れや掃除がしやすい

トイレは、手洗いの水のはねや、アンモニアなどの汚れの付着が多い場所です。
清潔を保つためには、掃除がしやすい床材を選ぶことが重要です。
汚れがたまりやすい隙間があるものや、汚れが染み込みやすい素材は避け、簡単に拭き掃除できる材質を選びましょう。

また、汚れがつきにくく、臭いがこもりにくい素材もおすすめです。

 

2:水分や洗剤に強い

トイレでは、水や洗剤を使うため、それらに強い床材を選ぶことが大切です。
水分を吸収しやすい素材は、汚れが広がったり、床材自体が傷んだりする原因となるため、避けるべきです。
また、トイレ用洗剤には、酸やアルカリが含まれているものが多く、それらに弱い素材は、シミや変色を起こす可能性があります。
洗剤に強い素材を選ぶようにしましょう。

 

3:耐用年数が長い

床材の耐用年数が短い場合、頻繁に交換する必要があり、費用や手間がかかります。
10年以上は問題なく使えるような、耐久性に優れた床材を選びましょう。

□トイレのリフォームで失敗しないための注意点

 

トイレのリフォームでは、床材選びだけでなく、床の高さを変更する場合や排水口を新設する場合など、注意すべき点があります。

 

1:トイレの床の高さを変更する際の注意点

トイレの床の高さを変更する場合、既存の段差に影響が出ることがあります。
例えば、床が高くなった場合、以前は段差に収まっていたスリッパが、リフォーム後は扉の開閉を妨げる障害物になってしまうことがあります。
また、内開きの扉の場合、床の高低差をなくすことで、思わぬ障害物が発生する可能性もあります。

床の高さを変更する際は、扉の開閉や動線などに影響がないか、事前にしっかりと確認しましょう。

 

2:トイレの床に排水口を作るリフォームの注意点

トイレの床に排水口を新設する場合、下水の臭いがこもってしまう可能性があります。
排水口があると、水を流せるので掃除がしやすいですが、水流す頻度が低いと、排水溝の中の封水が蒸発してしまい、下水の臭いが発生する原因となります。
排水口を新設する場合は、臭い対策をしっかりと行う必要があります。

 

3:リフォーム会社の選びの注意点

トイレのリフォームは、専門知識が必要なため、信頼できるリフォーム会社を選ぶことが重要です。
リフォーム会社によって得意分野が異なるため、水回りのリフォームを得意とする会社を選ぶようにしましょう。

□まとめ

 

この記事では、トイレの床リフォームを成功させるための、床材選びのポイントと、リフォーム時の注意点について解説しました。
トイレの床リフォームは、床材選びや注意点などを考慮することで、快適な空間を実現することができます。
この記事で紹介したポイントを参考に、失敗のないリフォーム計画を立ててください。

コラム一覧に戻る