コラム

団地のお風呂をリメイクする時期とは?費用や注意点、補助金も解説

2024.09.25 

団地に住む方へ、築年数が経ったお風呂のリフォームを検討していませんか。
お風呂は毎日使う場所だからこそ、快適に過ごしたいですよね。

しかし、団地のお風呂は、築年数が経つにつれて劣化し、カビや汚れが目立つようになってきます。
そろそろリフォームを検討したいけど、費用や注意点、補助金など、具体的にどのような点に注意すれば良いのかわからない、そう思っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、団地のお風呂のリフォームを検討している人が、時期の目安、費用、注意点、補助金について理解し、安心してリフォームを進められるように、具体的な情報を提供していきます。

□団地のお風呂リメイクの時期の目安

 

団地のお風呂のリメイクを検討する時期は、築年数や状態によって異なります。
具体的には、以下の項目をチェックして、リフォームの必要性を判断しましょう。

*ひび割れやコーティング剤の剥がれ

 

浴槽の交換の目安は10年から15年といわれています。
10年以上使用している浴槽は、ひび割れやコーティング剤の剥がれが起こる可能性があります。
ひび割れを放置すると、浴槽の階下に水漏れして、腐食につながる場合もあるため、早めの対応が必要です。

また、コーティング剤の剥がれは、汚れが落ちにくくなり、キズが付きやすくなる原因となります。
見た目も不衛生になるので、気になる場合はリフォームを検討しましょう。

*カビや汚れ

 

団地のお風呂は、換気が十分に行えない場合があり、カビが発生しやすい環境です。
カビは、見た目だけでなく、材質を傷め、人の健康にも悪影響を及ぼします。
掃除をしてもカビが取れない場合は、リフォームを検討する時期かもしれません。

*排水溝からの悪臭

 

排水管の寿命はおおよそ20年です。
排水管が劣化すると、排水溝から悪臭がするようになります。
悪臭が気になる場合は、排水管の修理や交換が必要となるため、リフォームを検討しましょう。

□団地のお風呂リフォームの注意点

 

団地のお風呂のリフォームには、いくつかの注意点があります。
リフォームをスムーズに進めるために、事前に確認しておきましょう。

1:管理規約

 

団地では、リフォームできる範囲が管理規約によって細かく決められています。
浴室のリフォームを行う場合は、壁の撤去ができない場合が多いです。

そのため、浴室を広くしたい場合は、パネルやタイルを貼るなどの方法を検討する必要があります。
リフォーム前に、管理規約をよく確認しましょう。

2:自治体への連絡

 

公営住宅や都営住宅などの場合は、リフォームを行う前に、自治体に連絡する必要があります。
自治体によっては、リフォームの許可が必要な場合や、補助金が受けられる場合があります。

事前に問い合わせて、必要な手続きを行いましょう。

3:補助金制度

 

バリアフリーや省エネなどのリフォームには、補助金が利用できる場合があります。

リフォームの内容や対象者によって、条件が異なりますので、事前に確認しましょう。
リフォーム業者に相談したり、自治体のホームページを確認したりして、自分に合った補助金制度を探しましょう。

4: 退去時の設備撤去

 

公営住宅では、退去時に設置した設備を撤去する必要がある場合があります。
高価な設備を設置した場合、退去時に撤去しなければならず、引っ越し先でその設備を使用できるとは限りません。
リフォーム前に、事前に担当窓口に問い合わせて、確認しておきましょう。

□まとめ

 

団地のお風呂のリフォームは、時期の目安、費用、注意点、補助金など、様々な要素を考慮する必要があります。
この記事で紹介した情報を参考に、リフォームの計画を立てていきましょう。
そして、快適で安全な浴室空間を実現しましょう。

コラム一覧に戻る