コラム

浴室暖房の後付けについて解説!費用・手順・注意点

2025.04.05 

浴室の寒さ、冬場の入浴の辛さ、そしてヒートショックへの不安。
これらの悩みを解消する一つの方法として、浴室暖房の後付けが注目されています。
しかし、後付けは本当にできるのか、費用はどれくらいかかるのか、工事は複雑なのかなど、多くの疑問が浮かぶのではないでしょうか。
今回は、浴室暖房の後付けに関する情報を分かりやすく解説し、皆様の疑問を解消します。
後付け可能なケースと困難なケース、それぞれの工事内容や費用、注意点などを具体的にご紹介します。

 

浴室暖房の後付け工事

 

後付け可能なケースと注意点

 

浴室に既存の換気扇があれば、多くの場合、後付けが可能です。
既存の配線とダクトを利用できるため、比較的容易で費用を抑えられます。
しかし、換気扇と照明器具の位置が近すぎる場合、暖房機の熱で照明器具が損傷する可能性があるため、注意が必要です。
また、天井に点検口がない場合、配線工事が必要となり、費用が高くなる可能性があります。
浴室の形状によっては、設置スペースが確保できない場合もあるため、事前に確認が必要です。

 

後付けが難しいケースと解決策

 

換気扇がない場合、新たに壁に穴を開けて配線やダクト工事を行う必要があり、費用と工事が複雑になります。
天井がドーム型や凸凹形状の場合も、設置が困難です。
窓の位置によっては、天井までのスペースが不足して設置できないケースもあります。
しかし、これらのケースでも、リフォーム会社に相談することで、解決策が見つかる可能性があります。
例えば、別の場所に設置場所を変更したり、既存の換気扇と連動可能な製品を選んだりするなど、状況に応じた対応が可能です。

 

浴室暖房の後付けにかかる費用

 

費用は、工事の内容によって大きく変動します。
既存の換気扇を利用できる場合は、工事費込みで10万円以内におさまることもありますが、新たな配線やダクト工事が必要な場合は、35万円~40万円程度になることもあります。
機器本体価格も、種類や機能によって大きく異なります。
電気式は3万円前後から、浴室乾燥機能付きは10万円前後、さらにミストサウナなどの機能が付いたものは20万円を超えるものもあります。
費用や工事内容については、会社に確認することが重要です。

 

後付け工事の手順と必要な準備

 

具体的な手順は、工事の内容によって異なりますが、一般的には、まずリフォーム会社に相談し、現地調査を行います。
その後、見積もりの作成、工事日程の調整、工事の実施となります。
必要な準備としては、予算の確保、工事期間中の生活の調整などがあります。
工事中は、浴室を使用できない期間が発生する可能性もあるため、事前に計画を立てておくことが重要です。

 

 

浴室暖房選びと電気代節約のポイント

 

浴室暖房の種類と機能比較

 

浴室暖房には、電気式、ガス式、灯油式などがあります。
電気式は種類が豊富で初期費用が低い一方、ランニングコストは高めです。
ガス式や灯油式はランニングコストが低いですが、初期費用が高くなります。
機能面では、暖房、乾燥、涼風、ミストサウナ、プラズマクラスターなど、様々な機能が搭載された機種があります。
ご自身のニーズや予算に合わせて、最適な機種を選びましょう。

 

電気代を節約するための具体的な方法

 

浴室暖房の電気代は、使用時間や機種によって大きく異なります。
1時間あたりの電気代は、機種によって30円~60円程度と幅があります。
電気代を節約するためには、入浴前にシャワーでお湯を床や壁にかけておく、浴室の窓に断熱シートを貼る、換気は必要な時だけ行う、浴槽にお湯をためて入浴前に蓋を外しておくなど、様々な工夫が考えられます。
また、定期的なフィルター掃除も、効率を上げる上で重要です。

 

よくある質問と回答

 

・浴室暖房の設置がおすすめな人
高齢者や、高血圧、心臓疾患など、ヒートショックを起こしやすい人がいる家庭におすすめです。
冬の寒さが気になる家庭にも有効です。

 

・お手入れする頻度や方法
フィルター掃除は、月に1回程度が目安です。
掃除機でホコリを取り除き、ぬるま湯で拭き取ります。

 

 

まとめ

 

浴室暖房の後付けは、既存の換気扇の有無や浴室の形状によって、工事の難易度や費用が大きく異なります。
後付けが難しい場合でも、リフォーム会社に相談することで解決策が見つかる場合があります。
電気代は使用状況や機種によって変動しますが、節約のための工夫も可能です。
快適な入浴環境とヒートショック対策のために、浴室暖房の後付けを検討してみてはいかがでしょうか。
費用や工事内容については、会社に確認することをお勧めします。
ご自身の状況に合った最適な選択をするために、この記事が参考になれば幸いです。

当社では、外壁だけではなく、住宅メンテナンス、店舗ビルのリフォームも幅広く行っており、約9000件以上のリフォーム実績があります。
依頼に対し、丁寧なヒアリングとCGスケッチなどで全体のイメージを共有させていただいており、お客様目線のご提案を強みとしております。
兵庫県・関西で簡単な修理から全面改装をお考えの方は、是非お気軽にご相談ください。

コラム一覧に戻る